エアライン, 官公庁, 空港, 解説・コラム — 2017年5月30日 09:21 JST

HAC、利尻島で小学生乗せ遊覧飛行 空のお仕事紹介も

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は5月29日、北海道北部の利尻島で航空教室「HACお仕事講座」を開いた。パイロットや客室乗務員、整備士が小学6年生21人に空の仕事を紹介し、利尻島上空を遊覧飛行した。

 お仕事講座は今年で2回目。HACが通年で就航している利尻空港の地元である利尻富士町の主催で、昨年スタートした。副操縦士の山崎彌(わたる)さんと客室乗務員の柴田遥日(はるひ)さん、整備士の川崎通利(みちとし)さんが講師を務めた。

HACのサーブ340Bの前に集合した利尻富士町の小学6年生=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

—記事の概要—
コックピット体験からパイロットに
利尻を遊覧飛行

コックピット体験からパイロットに

 入社2年目の山崎さんは、「小さいころ、コックピットに入れてもらい感動してパイロットを目指すようになりました」と、幼少期の体験が空の仕事を目指すきっかけになったと、子供たちに自己紹介。「コックピットからの風景は、客室の窓からは見えない景色。悪天候の時は操縦が大変ですが、達成感があります」と話した。

 山崎さんは「健康や英語、コミュニケーション能力が大切です」と、パイロットに求められる資質に触れ、学生時代は体操部に所属していたことや、英語の勉強にまつわるエピソードを披露した。

パイロットが持ち歩くバッグを手に仕事内容を子供たちに説明するHACの山崎さん=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 「社会人5年目ですが、入社は2年目です」と自己紹介したのは、客室乗務員の柴田さん。「銀行に勤めていたのですが、客室乗務員になりたいという思いがあって入社しました」と話す。

 「夏休みに一人旅で乗った飛行機で客室乗務員に面倒を見てもらい、かっこいいなと思いました。大学時代は、将来客室乗務員になるためには、どういうことをすれば良いかと考え、ホテルで2年間アルバイトしてお客様と話をしていました」(柴田さん)と、空の仕事を目指す上で心掛けたことを明かした。

遊覧飛行前に開いた航空教室で講師を務めた(左から)柴田さん、川崎さん、山崎さん=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 整備士の川崎さんは、HACが機体の整備を委託している鹿児島の日本エアコミューター(JAC/JC)所属で、HACの拠点である丘珠空港に勤めている。HACはサーブ340B型機(1クラス36席)を3機運航しているが、JACも同型機を飛ばしている。

 川崎さんは、「自衛隊でYS-11やC-1という輸送機を整備していました。新しい飛行機が入ると聞き、25年前に入社しました」と航空会社に転身した経緯を話した。「出発前は飛行機に不具合がないかを点検し、パイロットに過去1週間で機体にどのようなことがあったかを伝えています。お客様から手を振ってもらえるとうれしいですね」と、やりがいに触れた。

本当のことを言っているのは3人のうち1人。クイズ大会「本当のことを言っている人は誰だ」=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 空の仕事を紹介した後は、クイズ大会「本当のことを言っている人は誰だ」が開かれた。機体に関する問題が5問出題され、子供たちは3つの選択肢から答えを選んだ。山崎さんら3人が各選択肢を説明したが、本当のことを言っているのは一人だけだ。

 第1問目となったのは、コックピットの由来。「虫かご」「鳥かご」「ゆりかご」の3択となった。山崎さんは「スイッチがいっぱいある」、川崎さんは「飛行機が飛んでいると操縦も管制官との会話もしなければならない」、柴田さんは「パイロットが2人おさまっているからゆりかご」と、自説を披露。正解は「鳥かご」で、「コック」はニワトリ、「ピット」は囲いを意味しているという。

 パイロットが点灯させる、ベルト着用サインについても出題された。山崎さんが「天候などを見て判断しています」、川崎さんが「今の飛行機は地上と交信できるので、整備士が情報を見て、ランプをつけたり消したりしています」と説明すると、柴田さんは「客室のことを一番わかっているのは客室乗務員です」と、三者三様にもっともらしく子供たちに訴えかけていた。

 当初はクイズに全問正解した子供にモデルプレーンをプレゼントする予定だったが現れなかったため、じゃんけん大会を急きょ開いてプレゼントした。

クイズの正解を考える利尻富士町の子供たち=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

クイズの全問正解者がいなかったため急きょ開いたじゃんけん大会=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

利尻を遊覧飛行

 クイズ後は、利尻島上空の遊覧飛行へ出発。今回の参加者は、利尻富士町の鴛泊(おしどまり)小学校と利尻小学校の6年生21人。HACによると、同町の小学6年生全員だという。

利尻空港に駐機中のHACのサーブ340B=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 遊覧飛行の利尻発利尻行き4350便(サーブ340B、登録番号JA02HC)は午後3時28分に子供たちと関係者31人を乗せて出発し、同32分に離陸。「利尻富士」の愛称で親しまれている利尻山周辺や利尻富士町などの上空を飛行して、午後3時45分に着陸し、同48分に戻った。

 機内では山崎さんがエンジンスタートの様子や、フライトの状況などを説明。ところにより雲が見られ、気流の影響で揺れることも多かったが、「ジェットコースターみたい」と子供たちは楽しみ、体調を崩した子はみられなかった。

 お仕事講座と遊覧飛行は、30日も利尻町の主催で開催。第1回となった昨年は利尻富士町のみの開催だったが、今年は2町が開くことになった。利尻富士町では、子供たちに航空に対する興味を持ってもらうと同時に、郷土愛を育んで欲しいという。

*写真は24枚。

利尻空港の出発ロビーで待つ利尻富士町の子供たち=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

遊覧飛行に向かう利尻富士町の子供たち=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

機内で遊覧飛行について説明するHACの客室乗務員=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

エチケット袋について説明するHACの客室乗務員=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

エンジンをスタートさせたHACのサーブ340=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

出発時の様子を解説するHACの山崎副操縦士=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

利尻富士町の子供たちを乗せた4350便を見送るHACや利尻空港のスタッフ=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

利尻富士町の子供たちを乗せた4350便を見送るHACや利尻空港のスタッフ=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

滑走路に進入する利尻富士町の子供たちを乗せた4350便=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

利尻空港を離陸し遊覧飛行に向かうHACの4350便=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

利尻島上空を遊覧飛行するHACの4350便=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

利尻島上空の遊覧飛行を楽しむ利尻富士町の子供たち=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

利尻富士の愛称で親しまれる利尻山=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

遊覧飛行で窓から見える景色を説明するHACの山崎副操縦士=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

遊覧飛行を終えて利尻空港に着陸したHACの4350便=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

遊覧飛行を終えた子供たちをコックピットから見送るHACのパイロット=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

遊覧飛行を終えHACのパイロットに手を振る子供=17年5月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

関連リンク
北海道エアシステム

HAC、足元広い革製シート 7月、サーブ全3機に(17年5月11日)
HAC、JALとサービス統一 便名や優先搭乗(16年10月30日)
HAC、丘珠空港ビル25周年で遊覧飛行 89歳の参加者も(16年8月10日)
HAC、鶴丸初号機が就航 17年度までに変更(16年4月28日)
HACの鶴丸初号機、丘珠到着 鹿児島から5時間超チャーター(16年4月27日)

写真特集・HACのサーブ鶴丸初号機
前編 鶴丸・旧HAC・アーク、丘珠に勢揃い(16年5月7日)
後編 鶴丸で新たな北海道の旅へ(16年5月7日)