エアライン — 2016年9月30日 09:14 JST

ANA、整備部門に政府専用機導入準備室 組織改編と管理職人事 16年10月1日付

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 全日本空輸(ANA/NH)は10月1日付で組織を改編し、整備センター直下に「政府専用機導入準備室」を新設する。整備センターの菊池武夫副センター長が室長を兼務する。

整備センターに政府専用機導入準備室を設けるANA=16年8月 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 次期政府専用機は2019年度に導入予定。機体は現在のボーイング747-400型機から同社の777-300ERになり、整備の委託先も現在の日本航空(JAL/JL、9201)からANAを傘下に持つANAホールディングス(9202)に変わる。ANAでは、導入前の2018年度から整備委託を始める。

 ANAでは、今後実務作業を進めていくため、責任と権限を明確にして導入準備を進めるという。

*次期政府専用機のデザイン(関連記事
*14年8月12日にANAへ委託先決定(関連記事

 また、「ANA CSR推進会議」をANAホールディングスの「グループCSR推進会議」に一元化して廃止。海外では、成都と厦門(アモイ)、シアトル、ホノルル、バンクーバー、ヤンゴン各支店に空港所を新設し、空港運営の責任者を明確にする。

 2017年2月就航を目指すメキシコシティについては、ヒューストン支店管下の「メキシコシティ営業支店」を、米州室管下の「メキシコシティ支店」へ再編。空港所を新設する。

 管理職者の人事異動は下記の通り(新所属・現所属・氏名の順で敬称略)。


これより先は会員の方のみご覧いただけます。

無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。
有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。

会員の方はログインしてご覧ください。
ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。

無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登録をお願い致します。

会員としてログイン
 ログイン状態を保存する  

* 会員には、無料個人会員および有料個人会員、有料法人会員の3種類ございます。
 これらの会員になるには、最初に無料会員としての登録が必要です。
 購読料はこちらをご覧ください。

* 有料会員と無料会員、非会員の違いは下記の通りです。
・有料会員:会員限定記事を含む全記事を閲覧可能
・無料会員:会員限定記事は月3本まで閲覧可能
・非会員:会員限定記事以外を閲覧可能

* 法人会員登録は、こちらからお問い合わせください。
* 法人の会員登録は有料のみです。

無料会員登録
* 利用規約 に同意する。
*必須項目新聞社や通信社のニュースサイトに掲載された航空業界に関する記事をピックアップした無料メールニュース。土日祝日を除き毎日配信しています。サンプルはこちら
登録内容が反映されるまでにお時間をいただくことがございます。あらかじめご了承ください。